いぞん?いそん?

ナレーションの原稿に「依存」という言葉があり、
これは「いぞん」と読むのか、はたまた「いそん」かという話になりました。
NHKで仕事をしていた時に、「依存」は「いそん」と読むと教えられたように記憶していますが、
ちまたでは「いぞん」と読む人が多いような。。。
どっちが正しいのかと疑問に思い、自分で調べればよいのですが、
持ち前の他力本願精神で、早速、以前に一緒に働いていたNHKのアナウンサー に 聞いてみました。
親切丁寧な回答を即座に送ってくれたのですが、
それによると。。。


『「依存」の読み方は、NHKでは一番目に「…そん」、二番目に「…ぞん」を認めています。全体で統一されていれば「ぞん」もあり、です。ちなみに共存、現存、残存、併存なども同様。
一方、「そん」のみは、存続、存立、存亡、既存など。「ぞん」のみは存命、異存、生存などです。』


なるほど、そうすると、「いぞん」もありっちゃありだけど、やはり「いそん」が好ましいってことだよね。。。うん。
確かに辞書を調べても「いそん」って書いてあるもんね。
学校の漢字テストだと、「いそん」が正解で「いぞん」は不正解になるのかなぁ。それともどちらを書いても○なのかしら。。。?
本来の読み方が「いそん」だとすると、こちらの読み方を子供たちにもしっかり覚えてほしいけど。